RICSブログ

ご報告/ 子どもの見てる世界は皆違う:その子の見ている世界とは -RICS ×Fractal 企画 vol.1-

∞∞∞お知らせ∞∞∞

◉子育て相談カフェday
 11月21日(火)→ https://riecs.net/news/786/
 1)9:30~
 2)10:10~
 3)10:50~(ご予約済)
 4)11:30~(ご予約済)
 5)12:10~

◉12/3 SICS 講座vol2. 『どうやって作るの?体の軸』
 http://kokucheese.com/event/index/484373/

 

∞∞∞ブログ∞∞∞

◉参加された皆様の感想
*スライドの絵を見て「何に見えるか?」「何が見えたか?」というクイズは
  色々と考えさせられました、複数の人で見ているからこその気づきもあり面白かったです。

*違う視点を持っているという当たり前のことを忘れずに接していきたいと思いました。
*仕事柄「療育」と思ってしまうので、もっと遊びの中で子どものできる可能性を
   探していこうと思えました。

*子育てをしたことがないので、子育てをされている方のお話が伺えて良かったです。
*自分と違う受け止め方をする人もいるので、その人といかにコミュニケーションをとるか
   もっと知りたいです。

◉次回は1月開催予定です♬

◉主催チームの感想
*Fractal-amrita&tree-*

 わたしが引野さんに出逢って、
フリーの作業療法士というカタチが成り立つことに驚きを得た一年前。
そして、聞けば聞くほど目から鱗の世界で、
当然子供だけではなく大人たちにも、どんな人にも届けたいスキルだと思い、話を重ねてきた一年間。

【作業療法】という一見難しい世界。
家族や、自分自身に必要が起こらなければ関わらないかもしれない業種。

どうやったら、多くの人にこのスキルを伝えられるか。
しかも【難しそう】を取り払って、いけるか。

一度聞いてもらえれば、その素晴らしい角度はかならず響くと確信していたので、
その一歩をどうするか。

話し合いに話し合いを重ねての本日。

1人の参加者さんでも必ずやろうと決めて、蓋をあけたら10名の受講者さま。
体感していただく内容ということもあり、体を動かすシーンもあったため、空間に対してぴったりな人数でした。

第一歩。本当に感謝です。

 

37年生きてきて
全然知らなかった職業・・・
作業療法士。

ヒッキーと出会い
まさか
作業療法士の方と一緒にお仕事することになるとは。。。

今日はその記念すべき第1回目のお話会。

雨ニモ関わらず10名の方々が参加して下さいました。

自分には出来てこの人は何故出来ない?
この人には見えてて自分には見えてない。
親の目線と子どもの目線の違い・・・

そこの何故?な所を教えてくれるお話会。

子供に対してだけではなく
これは大人同士の関係でもいえること。

人それぞれの観ているセカイ
見えてるセカイ
ボーダレスなセカイ

唸ることばかり。
私自身がもっと聞いてみたいと思う事も沢山でした。

参加者の方からももっと話を聞きたい
楽しかった
子供との関係を再度省みた
等々嬉しいお言葉沢山頂きました。

これからテーマを変え、シチュエーションを変えながら

RICS×Fractalのトークショー
【Borderless world〜境界のない視点〜】
回を重ねていきたいと思います。

引き続き、何卒よろしくお願いいたします。


* RICS

今回も初企画!
作業療法士とは全く異なる業種の皆様とのチームのよる企画

『 ”作業療法士”は、障がいがあり、リハビリテーションが必要な人が出会う職種』
という、固定概念を、当たり前のように壊してくれる人々との出会いにより実現した企画でした。

台風22号が太平洋側を通過している、まさにその日の開催
雨の中、足を運んでくださった皆様が
ポジティブに
アクティブに
オープンマインドで
参加してくださり
よい時と空間をともに創り出してくださいました。

参加してくださった皆様
本当に、ありがとうございました

改めて…
美味しい珈琲と場所を提供してくださった 自家焙煎珈琲libre さん
https://www.facebook.com/libre.0929/

見た目も味も抜群のネオベジケーキ 
&
総合コーディネートしてくださった  
Fractal -amrita&tree- さん
https://www.facebook.com/fractal.amrita.tree/

佳きチームに感謝です


                                          開催日時:2017年10月29日(日)13-15時 

ネオベジケーキ(かぼちゃ)すっごく美味しい❤️ そして体にも優しい♬ WSもあるよ〜https://www.facebook.com/fractal.amrita.tree/

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

**********************************************************************

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

Rie Child Support (RICS)では、

お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、

デキル方法を提案しています。

◉デキル!を見つけるプログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


グローアッププログラムコンサルテーション

(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市

【ご報告】児童生徒一人ひとりを大事にするために…@出雲市教育研修会

【研修会開催のお知らせ】

 ◉テーマ
「どうしたらいい? 配慮が必要な子どもとの関わり~感覚統合とチャイルドスペースの視点から~」

◉ 詳細はこちら http://kokucheese.com/event/index/475868/

◉申込期間:7月15日~8月15日

**********************************************************************

出雲市教育研究会の皆様より、研修のご依頼をいただきました。
出雲市内の、小中学校の先生方40名以上の方がご参加くださいました。

いただいたテーマは…
「子どもたち一人ひとりを大事にするために」

このように考えていてくださる先生方の存在に感謝しながら

何を話そうかなぁ〜と熱心な先生方の思いに、思いを馳せながら資料作成
楽しいけれど、時間がかかる作業です…笑

今回は「子どもの視点」で考えてみよう!と少し焦点を絞り
子どもの視点で考えるポイントをお伝えさせていただきました。

例えば…

環境や、やっていること(作業)が変わると

その子の性格、特徴、能力は変わらなくても

行動・態度・パフォーマンスは変わる!!!

という前提をお話しさせていただき…

各論的に…

学習に向かいにくいお子さん
集中しにくいお子さん
学習の意欲が低いお子さん
姿勢が悪いお子さん
友達との交流が上手にできないお子さん

についてお話ししました。

それぞれのお子さんの行動には必ず理由がある!

ということで、全てのお子さんに当てはまる答えはないのですが…

例えば…学習については
1)子ども自身の特徴や能力
2)子どもがいる環境(空間・人・道具など)
3)している学習の内容・難易度

これら3つの相互作用の視点で見てみると
お子さんの行動の理解しやすかったり
お子さんへのサポートの糸口を見つけやすかったりします。

「姿勢の悪いお子さん」のコーナーでは

私の長年の疑問でもあった
「椅子の上で正座すると怒られるのはなぜ??」
という質問をさせていただき、会場の先生が答えてくださいました。

一番印象的だったのは

「正座をしなさい」と先生が子どもに言うと、「体罰」として捉えられるのだそうです。

正確には…
先生の指示によって、子どもが行なった行為が
本人の肉体的精神的な苦痛になったり
動きを封じられたりする恐れが正座にはある 
と言うことらしいです。

子どもの頃、親に怒られる時に「正座しなさい!」と言われていたけれど…
そういう日本文化にも由来しているのかもしれませんね。

子どもが自分から正座をするのは良いように思うのですが…
そう簡単にいかないのが、現代なのですね…

先生方も氣を配りながら
子どもさんたちに接しておられるのだなぁ、と思います。

その他…正座に対する意見として…

席位置によっては、他の子どもの邪魔になる
グラッとして転んだ時が危ないなどのご意見もありました。

こちらも、なるほど〜でした。

でも、先生によっては、特に注意はしない、という先生もいらっしゃいました。

子どもの授業中の姿勢に関する価値観と信念は
本当に先生方によって多様だなぁ〜と感じた次第です。

 

【アンケートより】
*2学期以降に活かせそうなことがたくさんありました
*友達との交流が上手くできない子・姿勢が悪い子への理解と関わりの例について、担任をしている子を思いながら、納得することが多くありました。
*「理解者」の一人になりたい、と思いました。
*まず、理解することが大事だな、と思いました。
*しっかりと子どもの話を聞くと、その子にとっても自己理解につながるだけではなく、「自分のことを理解しようとしてくれている」という自己有用感が持てる事に気付かせてもらった
*進路保障、子どもの人権、という意味でもとても価値のある研修でした。
*人・環境・作業の相互作用で子どもの見せる姿が多様に変化する事・その子の背景を整理すると見えてくるものがある事などの視点でケース会議などで行うと良いと思った。
などなど…
多数ご意見をいただきました。

熱心な先生方との時間は何よりも充実しております。

ありがとうございます!

 

 

出雲市の北側にある「北山」
出雲大社から、松江の美保神社までつながる山々
小さい頃から大好きな風景と共に
講師をさせていただいたことに、感謝です。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

**********************************************************************

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

Rie Child Support (RICS)では、

お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、

デキル方法を提案しています。

◉デキル!を見つけるプログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


集団作りの協働的コンサルテーション

(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市

【報告】「遊ぼう♬」@難病の子どもと家族の地域生活支援シンポジウム

シンポジウムの様子はこちらから〜
ぜひご覧ください!

http://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/s-zaitaku/3170/22167.html

子どもは誰でも「遊ぶ」権利を持っている

子どもは誰でも「遊ぶ」のが大好き❤

子どもは遊んで育つ

そして大人は…必要に応じて、子どもの「遊び」のサポーター

********************************************************

Rie Child Support (RICS)では、
お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、デキル方法を提案しています。

 

◉デキル!を見つけるプログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


集団作りの協働的コンサルテーション

(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  
引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

2024年4月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930