RICSからのお知らせ

難病の子どもと一緒に遊ぼう!〜遊びを通して子どもへの支援を考える〜 @鳥取県北栄町

第2回子ども在宅ケアミーティング
「難病の子どもと家族の地域生活支援」シンポジウム

難病の子どもと一緒に遊ぼう!
〜遊びを通して子どもへの支援を考える〜

Rie Child Support (RICS)  が
「子どもたちとの遊びについて」ミニレクチャーを担当させていただきます。

「遊びって何だろう?」
「遊びが広がる・深まるコツは?」
などなど…ミニレクチャーの後は…

実際にお子さんと一緒に遊ぶ時間(^ ^)

参加者の皆さんと一緒に
楽しい時間を作りたいと思います。

ピンときた方
シェア・ご案内、どうぞ宜しくお願いいたします。

☆事前の申し込みが必要です

 

☆詳細
*日時:2017年6月4日(日)10ー15時 (9:30〜受付)
*場所:鳥取県東伯郡北栄町六尾282 「610キッチン」
*参加費:無料
*定員:50名
*託児:有(医療ケアが必要なお子さん、大人の方もご利用いただけます)

☆お問い合わせ:
  小児在宅支援センター(鳥取大学医学部付属病院)
        ☎︎0859ー38ー7531

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  
  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )

活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市

【ご報告】子育てを愉しむ おしゃべりカフェ13 @専念寺さん

いつもながら一期一会☆
けれど…必然の皆様のご縁
今回も、本当に素敵な皆様がご参加くださいました!

おしゃべりカフェには初のパパさん
さらに、成人されたお子さんを持つママさん
もちろん、子育て真っ最中のママさん

いつもに増して多様な立ち位置の方々の集いになりました❤️

そして、そのような多様な方々との語らいは必然と…
子育てのテーマに留まらず…
『人生をどう生きるか』についても語る会になりました^ – ^

 

・・・・・参加された方の感想・・・・・

*自分の人生の目標が立てられそうです!
*快適な人生を送るために、このようにお話しすることがとても大事だなと思いました。
*自分の話を聞いてもらって、嬉しかったです。
*ドキドキしながら参加しましたが、思い切って、来て良かったです。
*参加者の皆さんそれぞれと、いろいろな繋がりができ、子育て以外のところで深い話ができました。また行きたいです。
*みなさんのお話が大変よく、参考になりました。息子夫婦・娘を見守ることの大切さを改めて感じました。ありがとうございます。
*場所といいメンバーといい大変刺激的でした。

ご参加いただきいた皆様
ご縁をいただき、本当にありがとうございます!!!

 

そして、いつも心を尽くしたおもてなしをしてくださる
てらこやカフェ専念寺のはるちゃん♬
今回も、素敵な空間と時間、美味しいお茶&スイーツを
本当に本当にありがとうございます!!!
https://www.facebook.com/sennentemple/

 

次回は6月11日(日)
いつも親子で楽しめる素敵なイベントを開催される
ありママクラブさんとのコラボ企画にて

子育てを愉しむおしゃべりカフェを行います〜♬
おしゃべりカフェの他にも…
楽しい・美味しい・癒しイベントブースありのHAPPY満天企画です。
詳細が決まりましたら、またご案内させて頂きます!
ありママクラブさんのブログはこちら↓
http://ameblo.jp/risamama2544/entrylist.html

 

そして…普通の子育てを愉しむおしゃべりカフェ14は…
7月の夏休み前を検討中です。
こちらも、詳細が決まり次第、ご案内させて頂きます。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、
元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

Rie Child Support  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市

4/19 子育てを愉しむおしゃべりカフェ13 @てらこやカフェ専念寺さん(松江市)

☆子どものこと、子育てのこと
誰かに相談したいけど、誰に相談していいか分からないお母さんへ

普段、こんなことを感じていませんか?
*なんだか、日々モヤモヤしている
*子育てにちょっと疲れた…
*子育てに自信がない…
*育てにくさを感じている
*発達が気になっている
*保育所・幼稚園・学校の先生から…
 「ちょっと心配」と言われているけど…本当にそう?
*『発達障がいでは?』と言われたけど…どうしたら?

こんなことをお感じのお母さん
ぜひ、一人で抱え込まずに、悩みを手放しませんか?
話すことは手放すことでもあります。


きっと、あなたと同じような想いを持っているお母さんがいます。

あなたはひとりじゃない。
ぜひ、あなたの想いを聞かせてください^^

前回のおしゃべりカフェの様子はこちら
https://riecs.net/news/444/

● 子育てを愉しむ おしゃべりカフェ13●

【日時】
2017年4月19日(水)

10:15〜11:45 おしゃべりカフェ
12:00〜12:25 相談カフェ1
12:35〜13:00 相談カフェ2
13:10〜13:35 相談カフェ3(ご予約済)

★おしゃべりカフェ
 子育て中のお母さん同士で
 美味しいドリンクを飲みながら
 子育てのこと、お子さんのこと、
 おしゃべりしながら、聴きながら
 スッキリ、ホッとする時間です
 お母さん同士のおしゃべりの中に
 子育てを愉しむ・子どもの成長を育む気づきがあります

★相談カフェ
 我が子にあった関わりを知りたい方にオススメです☆
 1対1で個別に相談できる時間です。

【参加費】
 おしゃべりカフェ 1,000円+ドリンク代 400−500円程度
 相談カフェ             2,000円(おしゃべりカフェ参加の方は200円off)
 (相談カフェのみのご参加の方は、ドリンクのご注文をお願い致します)

【場所】てらこやカフェ 専念寺 〠 松江市寺町113
 
【対象】
*おしゃべりカフェ:
 1歳半〜小学校6年生のお子さんをもつお母さん
ですが…
この年齢以外のお母さんで、参加をご希望の方はご連絡ください☆

*相談カフェ:年齢制限ありません

【定員】
*おしゃべりカフェ 8名様
*相談カフェ    3名様(残席2名様)

【お申込み】☆必ず、お申し込みください☆
締切 2017年4月18日(火)17:00

申込先 ◉girasol_905@yahoo.co.jp
     *このアドレスが受取れるように設定をお願いします。
     *2−3日中に返信いたしますが、返信がない時は、お手
      数ですがお電話をください🙏
    ◉090-9467-4732
    
    ◉https://riecs.net/contact/

Rie Child Support 引野里絵(ひきのりえ)

【お知らせ】
文字の読み書きが苦手なお子さんのサポートをいたします!
どんなふうにサポートしてくれるの?
時間や金額は? など
お気軽にお問い合わせください😁
https://riecs.net/contact/