アウトプットおしゃべりカフェ(予告)
アウトプットすると身につきやすい!!
ということで…
「アウトプット」を中心としたおしゃべりカフェを開催してみようと企画中です
昼活のようなイメージでしょうか
平日昼間に2〜3時間程度
@松江市内のどこか
参加者の方が興味あること
本、映画、DVD、動画
講演、講座 などなど
インプットした内容をアウトプットしてシェアする場
私が今、興味あるのは
*自然
*農
*暮らし
*生き方
*子育て
*教育
*健康
*衣食住
などなど…です
もちろん、それ以外のテーマも大歓迎!
気まぐれ開催ですが
おしゃべりしながら
インプット ▶︎ アウトプットできるといいなぁ〜と思っています(^ ^)
興味ある方がおられましたら
メッセージいただけると嬉しいです♫ ▶︎ https://riecs.net/contact/
⬇︎アウトプットの面白さ、大切さがギュッとまとまった本です
生き方の指標になる事柄も含まれていて、興味深く読める一冊です♫
視点を変えると見える世界が変わる!
日々の暮らしに成長のエッセンスを!
自然と共に生きよう!
Rie Child Support がお手伝いできること
◉子どものより良い育ち・発達に関する相談(個別相談)
◉保育園、幼稚園、児童福祉施設等でのプログラムコンサルテーション
◉子どもを見る視点、関わり、発達等に関する研修・講座
◉生きる力を育むプログラム
お問合せ ➡︎ https://riecs.net/contact/
│パーマリンク│更新日:2020年06月29日│
満員御礼&お知らせ【講座】5/18 お母さんの心が楽になる♡お箸の使い方講座
「お母さんの心が楽になる♡お箸の使い方講座」
おかげさまで、満席となりました!
ありがとうございます( ^ω^ )
ご参加される皆様へ
お持ちいただく動画は、可能な範囲で、
*お箸(スプーン)を使って食べている時の手元〜お顔
*座っている姿
が分かる様に撮影していただければ、と思います。
当日、お会いするのを楽しみにしています♬
気をつけてお越しくださいね☆
◉近日開催の企画◉
◉2018年 6/3, 7/8, 8/5 (日) 10:30-15:15 @松江市内
RICS グローアッププログラム 発達講座 vol.2 –「遊び」「創る」「使う」育ちの基礎講座 –
今回のテーマは「遊び」「創造」「想像」
このテーマを軸に、0~6歳の発達を3回に分けてお伝えします♬
🌟詳細はこちら https://riecs.net/news/1106/
◉2018年5月20日(日)10-12:15
遊んで 笑って 意味を知る ~すぐに使えるオモロイ遊び~
詳細・お申込 http://kokucheese.com/event/index/511927/
◉2018年6月16日(土)
考えよう!! 困っている子どもの理解 ~感覚の過敏さ/鈍感さ~
お話編のみ 13:30~14:30 http://kokucheese.com/event/index/514244/
全編(お話&体験) 13:30~17:00 http://kokucheese.com/event/index/514259/
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬
**********************************************************************
お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター
RICS (Rie Child Support) 引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )
Rie Child Support (RICS)では、
お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、
デキル方法を提案しています。
◉デキル!を見つけるグローアッププログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate
◉グローアッププログラムコンサルテーション(保育所・学校・児童発達支援センターなど)
https://riecs.net/services/#consultation
お気軽にお問い合わせください♬
◉お問い合わせ
◉ホームページ
◉活動エリア:
島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県中西部(米子・境港・西伯郡・倉吉)/広島県/長崎県/大阪府/岡山県
ご要望があれば、国内・海外問わず、何処へでも伺います!!
│パーマリンク│更新日:2018年05月13日│