新年度がスタートしましたね ♬
ご入学・ご入園・ご進級 おめでとうございます!!
お子さんも、お母さんも一生懸命、新たな日々を過ごしておられることと思います。
そんな中、もしかしたら・・・
「ちょっと氣になるなぁ〜」というお子さんの様子などあるかもしれません。
◇ ウチの子だけかなぁ??と、実は気になっていること
◇ 乳幼児健診で、発達が「ゆっくり」「気になる」と言われたけれど、本当かなぁ?
◇ 保育園や学校の先生から「気になることがある」と言われたんだけど…どうしたらいい?
◇ 学校や幼稚園に行き渋ることがあるんだけど…なんでだろう?どうしたら?
などなど…
誰かに相談したいけど、誰に相談して良いか分からない…
とにかく「話を聞いてもらいたい!」
相談カフェは、日頃の悩み・不安・心配を話すキッカケの場です^ – ^
なんかしっくりこない
ちょっと気になる
そんな、小さな芽の段階でも
話をしてみることで、
スッキリしたり、気づきがあったりします
【ご相談いただいた方のアンケートより】
*話を聞いてもらって、胸のあたりが軽くなった
*今のままで良いところ、こうすると良いよ、ということが分かった
*楽しいひと時が過ごせた
*話の流れの中で、問題がはっきりする
*具体的な解決方法の提示がありがたい
*希望が持てる
*継続して相談できることの大切さを実感
◉ 日程:2018年 5月16日 (水曜日)
◉場所:てらこやカフェ専念寺(松江市寺町113)駐車場あり
https://www.facebook.com/sennentemple/
◉相談時間
1)12:10~13:00
2)13:10〜14:00
3)14:10〜15:00
4)15:10〜16:00
5)16:10〜17:00
最近のご相談は、2枠=50分間を選ばれる方が殆どだったので
今回より1枠50分間とさせていただきます。
お話を一通り聴くことが中心になるハーフ(25分間)をご希望の方は、
それぞれの時間枠の中で25分間ご予約いただけます。
◉料金:1枠 50分間 4000円 + 1ドリンクオーダー(400−500円)をお願いします
ハーフ(25分間)= 2300円 +1ドリンクオーダー
◉申し込み/お問合せ
*090−9467−4732(引野里絵)
*girasol_905@yahoo.co.jp
※このメールからの返信が受取れるよう、設定をお願いいたします
※2−3日中に必ずお返事いたします。
万が一お返事がない場合は、お手数ですがお電話でのお申込みをお願いいたします。
◉申込み締切:2018年3月15日(火) 17:00
◉キャンセルポリシー:
様々なご事情があるとは思いますが、前日17:00以降は80%、連絡のない場合は100%のキャンセル料をいただきます。ご了承ください。
近日開催の企画
◉2018年5月18日(金)10-12:00
お母さんの心が軽くなる♡ お箸の使い方講座
詳細・お申込 http://riecs.net/news/1043/
残席2名様!
←左右のお箸の絵を揃えているお子さん⭐
◉2018年5月20日(日)10-12:15
遊んで 笑って 意味を知る ~すぐに使えるオモロイ遊び~
詳細・お申込 http://kokucheese.com/event/index/511927/
◉2018年6月16日(土)
考えよう!! 困っている子どもの理解 ~感覚の過敏さ/鈍感さ~
お話編のみ 13:30~14:30 http://kokucheese.com/event/index/514244/
全編(お話&体験) 13:30~17:00 http://kokucheese.com/event/index/514259/
申込開始:5/1 〜
◉2018年 6/3, 7/8, 8/5 (日) 10:30-15:15 @松江市内
RICS グローアッププログラム 発達講座 vol.2 –「遊び」「創る」「使う」育ちの基礎講座 –
今回のテーマは「遊び」「創造」「想像」
このテーマを軸に、0~6歳の発達を3回に分けてお伝えします♬
詳細は近日中にお知らせします。
興味のある方は、個別にご連絡くださいませ⭐ →→→ http://riecs.net/contact/
**********************************************************************
お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター
RICS (Rie Child Support) 引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )
Rie Child Support (RICS)では、
お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、
デキル方法を提案しています。
◉デキル!を見つけるプログラム(ご家庭向け)
http://riecs.net/services/#kosodate
(保育所・学校・児童発達支援センターなど)
http://riecs.net/services/#consultation
お気軽にお問い合わせください♬
◉お問い合わせ
◉ホームページ
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市
│パーマリンク│更新日:2018年04月19日│
◉お知らせ◉
◉ 2018年5月20日(日)10-12:15開催
遊んで 笑って 意味を知る ~すぐに使えるオモロイ遊び~
詳細・お申込み http://kokucheese.com/event/index/511927/
◉ 2018年6月16日(土)
考えよう!! 困っている子どもの理解 ~感覚の過敏さ/鈍感さ~
お話編のみ 13:30~14:30 http://kokucheese.com/event/index/514244/
全編(お話&体験) 13:30~17:00 http://kokucheese.com/event/index/514259/
申込開始 5/1 ~
◉お母さんの心が楽になる♡ お箸の使い方講座◉
今回は、もうすぐ5歳のお子さんのお母さんからのご提案により、講座開催が決まりました!
お箸の持ち方・・・どう教えたらいいんだろう??
お箸って、いつから使い始めるの??
お箸が上手に使えないみたいだけど・・・
などなど
お母さんたちは、様々な思いを持っておられると思います。
お箸を使うようになるには・・・
全く関係ないように見える動きや遊びに意味があり
お箸を使う指の動きに繋がっています
関連ブログ
*発達を促すポイント…「手づかみ食べ」って大事なの? http://riecs.net/blog/129/
*椅子に座って作業するための『からだ』を育てよう! http://riecs.net/blog/132/
*「お箸と友達」大作戦!! http://riecs.net/blog/1047/
今回は・・・
お箸に繋がる遊び
お箸の特徴
お箸の持ち方 など
お伝えできたらいいなぁ〜と思っています。
日時:2018年5月18日(金)10:00~12:00
場所:てらこやカフェ専念寺さん(松江市寺町113)駐車場あり https://www.facebook.com/sennentemple/
定員:6名様
特に3〜5歳のお子さんのお母さん(お父さん)
今回はお母さん(お父さん)のみのご参加をお願いいたします。
弟・妹さんなど、下のお子さんはお連れいただく際は、年齢と人数をご連絡ください。
参加費:2000円+1ドリンクオーダーをお願いします(500円程度)
申込先:
090-9467-4732(引野里絵)
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬
**********************************************************************
お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター
RICS (Rie Child Support) 引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )
Rie Child Support (RICS)では、
お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、
デキル方法を提案しています。
◉デキル!を見つけるグローアッププログラム(ご家庭向け)
http://riecs.net/services/#kosodate
◉グローアッププログラムコンサルテーション(保育所・学校・児童発達支援センターなど)
http://riecs.net/services/#consultation
お気軽にお問い合わせください♬
◉お問い合わせ
◉ホームページ
◉活動エリア:
島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県中西部(米子・境港・西伯郡・倉吉)/広島県/長崎県/大阪府
ご要望があれば、国内・海外問わず、何処へでも伺います!!
│パーマリンク│更新日:2018年04月06日│
大人も子どもも「楽しい」先に育ちあり ♬ ♬
今回の講座では、
「遊び」を通して、大人自身が楽しい!オモロイ!を体感し
「遊び」の意味を再考します。
「遊び」は純粋に楽しい = 没頭・三昧なもの。
特別なことではない。
子どもはみんな、瞬間瞬間が遊び。
その遊びには、意味がある。
子どもは意味なんて考えていないけど・・・笑
オモロイ遊びのプロ トレンタの小川さん& RICSとのコラボ企画
興味のある方、是非ご参加ください!
保育士さん、幼稚園の先生など、特に幼児期のお子さんの成長に携わっている方にオススメです。
◉2018年5月20日(日)10:00〜12:15 @松江市内
詳細&お申込み → http://kokucheese.com/event/index/511927/
◉主催◉
・「オモロイ」を基盤に、心と体を育む運動遊び trenta (トレンタ)代表 小川優 https://ameblo.jp/volador2014/
・子どもの生きる力・生きる智慧を育むグローアッププログラムを提供している Rie Child Support 代表 引野里絵 http://riecs.net
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬
**********************************************************************
お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター
RICS (Rie Child Support) 引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )
Rie Child Support (RICS)では、
お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、
デキル方法を提案しています。
◉デキル!を見つけるグローアッププログラム(ご家庭向け)
http://riecs.net/services/#kosodate
◉グローアッププログラムコンサルテーション(保育所・学校・児童発達支援センターなど)
http://riecs.net/services/#consultation
お気軽にお問い合わせください♬
◉お問い合わせ
◉ホームページ
◉活動エリア:
島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県中西部(米子・境港・西伯郡・倉吉)/広島県/長崎県/大阪府
ご要望があれば、国内・海外問わず、何処へでも伺います!!
│パーマリンク│更新日:2018年03月25日│