RICSブログ

子どもに「自然遊び」が良いのは…なぜ??

【研修会開催のお知らせ】

 ◉テーマ「どうしたらいい? 配慮が必要な子どもとの関わり~感覚統合とチャイルドスペースの視点から~」

◉ 詳細はこちら http://kokucheese.com/event/index/475868/

◉申込期間:7月15日~8月15日


************************************************

自然遊びが、子ども発達に良いのはなぜ??

ある友人からの問いかけに…

確かに…

なんで、子どもには自然遊びが良いんだろう〜?

 

いろんな方が、自然と遊ぶことを推奨されている

実際に、子どもたち(特に幼児さん)を見ていると
自然の中で伸び伸びと、楽しそうに遊ぶ

 

私も「畑de遊ぼう!」という、畑で自由に遊ぼう〜イベントを時々しているし…

 

森のようちえんだったり、自然保育だったり、世の中には「自然」と共に育つフィールドを提供されている方がたくさんおられる。

 

なんで、自然なんだろう〜と思っていたある日…

 

友人のお子さんが、近くの校庭で遊んでいる場面に同行させていただく機会が!

 

その時の彼らの姿から、なるほどなぁ〜と思ったこと

子どもって、「あ!○○がいる!!!」と氣づく天才♬ 

例えば…

どこから飛び出してくるか分からない、カエル、バッタ、カマキリ

土の下や葉の陰などに隠れているダンゴムシ、てんとう虫

気ままに(?)飛んでいる、トンボ

そしてそれらを見つけると…

じーっと見たり

追いかけたり

そして、瞬時に捕まえる!

もちろん、逃げられることもある

時には、捕まえた時に、力を入れすぎてしまい…
「虫さん、ごめんなさい…」ということもある

 

同じバッタでも、大きさが違ったり、動くスピードが違ったり、

 

自然の中には「機械で作られたように同じ」ものは、殆ど存在していないのではないだろうか

 

だとしたら…

 

子どもたちは…

 

その時、その場所で、その虫(相手)に、

その時の自分を上手く合わせていった結果…

上手に虫が取れた!!

 

もちろん、上手くできることばかりではないけれど…

 

その時、その場所で、その虫(相手)に、

その時の自分を上手に合わせていく

 

つまり、相手に合わせて、柔軟に対応している

 

または、柔軟に対応しようとしている

 

もちろん、子ども自身は無意識だと思うけれど…

 

自然の中だからこそ、多様な相手と、多様な関わりができる♬

 

もちろん、虫や魚といった生き物だけではなく

 

木も植物も同じ

 

木登りも
この木には登りやすいけれど
この木は難しい…とか

この枝は捕まっての大丈夫だけど
この枝は、やめとこう…とか

植物も
このヨモギは引っこ抜きやすいけれど
このヨモギや力強くて、引っこ抜けない…とか

多様な相手に合わせて
柔軟に
多様な関わりを体験する

私が考える生きる力とは…

試行錯誤と工夫

だからやっぱり、自然と遊ぶことは良さそうだ…笑

でも、もちろん、インドア派のお子さんもいる。それもOK!

子どもはみんな自然の中で遊ぶべき!!ではない。

 

大事なのは…

そのお子さんが興味のあること、好きなことに集中できること♬♬

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

*********************************************************

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

Rie Child Support (RICS)では、

お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、

デキル方法を提案しています。

◉デキル!を見つけるプログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


集団作りの協働的コンサルテーション

(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市

こんな感じ! 藍の生葉染め

【研修会開催のお知らせ】

 ◉テーマ「どうしたらいい? 配慮が必要な子どもとの関わり~感覚統合とチャイルドスペースの視点から~」

◉ 詳細はこちら http://kokucheese.com/event/index/475868/

◉申込期間:7月15日~8月15日

 

*******************************************************

 

お友達から、いただいた「藍」
プランターでスクスク元氣に大きくなったので
刈り取って〜
藍の生葉染めをしました〜♬

とっても簡単!!
材料を揃えたり、準備もほぼ不要 
所要時間30分程度♬

 

超面倒くさがりだけど…

超簡単な物作りには興味のある私好み❤️

写真で、手順をお届けします〜

準備物)
*ボウル(ステンレス製で少し大きめが良い)
*台所シンク用の水切りネット(ネットでなくてもOK)
*藍の生葉(15本程度)
*塩(大さじ2)
*水(400cc)
*布(シルクウールが染まりやすいらしい/ 今回はシルク100cm×100cm)
*ゴム手袋


藍の生葉をネットに入れてボウルに入れる。水と塩も入れる。

 


約5分間、ガーッと揉み出す!

 

 

布を満遍なく浸す → 布を広げて、空気に触れさせる(これで藍の色が定着する)
この作業を数回繰り返す
この作業は20分館の間に終えること(5分に1回は空気に触れさせるといいみたい)

 

40分くらい経った、藍の生葉を揉み出した染液
ちょっと青緑が濃くなっている
この染液を使うと、少しくすんだ青緑になる…

私は今回ちょっとしたハプニングにより、この染液に浸けて…予定よりもちょっと落ち着いた青緑色になりました

 

   
あ…手が汚れるのがチョット…という方は、ゴム手袋をお忘れなく!

http://aizomesocks.blog135.fc2.com/blog-entry-742.html
こちらのサイトを参考にさせていただきました!

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

*********************************************************

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

Rie Child Support (RICS)では、

お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、

デキル方法を提案しています。

◉デキル!を見つけるプログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


集団作りの協働的コンサルテーション

(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市

【ご報告】20170528 畑de遊ぼう!

【研修会開催のお知らせ】
◉テーマ「どうしたらいい? 配慮が必要な子どもとの関わり〜感覚統合とチャイルドスペースの視点から〜」
◉詳細はこちら http://kokucheese.com/event/index/475868/
◉申込期間:7月15日〜8月15日
ぜひ、ご参加くださいね〜^ – ^

 

20170528 畑de遊ぼうに参加してくださった皆様

共に豊かな時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!!

【参加されたお母さんの感想】

*ゆったりとした時間の中、子供達の笑顔最高でしたね❤️至福の時間

*親子共々、充実した時間が過ごせました❣️

*丁寧に子どもの訴えに対応して頂いて本当に感謝しています^_^

 

当日の様子を写真でお楽しみください〜♬

 

 

ピーピー豆って音が出るよ、知ってた??
でも…どうやって鳴らすんだったっけ??

大人も子どもも一生懸命〜

音が出た!!!

 

あ!!と思いついて、穴を掘り始めたお子さん❤️
何するのかな??

   


↑ 「ぴいぴいまめをうえてる」 竹に一生懸命文字を書いて、案内看板を作っていました〜❤️
自ら、湧き出る気持ちで文字を書く
習いたての平仮名で、一生懸命
本来の学習の姿かも…と思う瞬間
すごい!

 

3歳のお子さん、オクラの種出し中〜♬
オクラのサヤが固くて、結構大変ですが…
とっても真剣にサヤを剥いています(真剣な表情がカワイイ❤️)
繰り返すうちに、上手に、効率的にできるようになりました!!!
「タネを取り出す作業」
このお子さんにとっては遊びでもあり、指先を使う練習中〜でもありますね🌟

 

ソラマメを収穫!
そしたら…「食べたい!」と
そうだよね笑

じゃあ、ロケットストーブで湯がこう〜

 

お父さんも、お母さんも火の扱いがとっても上手なご家庭
僕も!! 瓦ロケットストーブで火を熾して…お湯を沸かそう!

 

二人で協力!(初対面のお友達同士♬)
珈琲ゴリゴリして挽いてくれています。
美味しい珈琲ありがとう!❤️

   
↑お姉ちゃん、作業がとっても丁寧❤️
草ぼうぼうの畑から、小さい玉ねぎを丁寧に収穫してくれました〜ありがとう!!!

 

青空の畑=日陰がない…
参加されたご家族のお父さんが、テントを張ってくださいました!!!
なんと快適〜お心遣い、本当にありがとうございました♬


パンから手作りのサンドイッチ
一緒に食べよう!と買ってきてくれたカレーパン
みなさんの暖かい氣持ちが交流しあい、本当に心地よい時間でした❤️

また、畑でお会いしましょう〜!!
ご参加、ありがとうございました!!!

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

*********************************************************

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  

引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

Rie Child Support (RICS)では、

お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、

デキル方法を提案しています。

◉デキル!を見つけるプログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


集団作りの協働的コンサルテーション

(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市

 

2024年4月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930