RICSブログ

発達を促すポイント…「手づかみ食べ」って大事なの?

離乳食が始まると…
子どもは『自分で食べたい!』と意欲満々にお皿に手を伸ばして来ます。

が、その結果…
顔や手はベタベタ、洋服も机も、床もグチャグチャになってしまいます😓。

時間がないから、手間がかかるから、汚れちゃうから…イロイロな理由から
ついつい、お母さんがスプーンで食べさせてあげることも多いと思います。

ですが、余裕のある時にちょっとだけ思い出してみてください。

『子どもは自分で経験して、学び、成長していきます』

ベタベタ、グチャグチャしながら
食材の柔らかさ、かたさ、ブツブツ、ツルツルなどの、感覚の違いを学んでいるのです。
触って経験することが、後の、スプーンやお箸を使ったり、更には言葉を覚えることにも繋がります。

ちょっと大きくなると…こんなこともし始めます。

ブドウの皮をむく(1歳10ヶ月のお子さん)
img_6652

食べるよりも、皮をむく方が楽しい お年ごろ♪♪

子どもにとっては、楽しい遊びですが…

実は、『小さい物をつまんで引っ張って』…という手の発達を育てる場面でもあります。

そう考えると、手づかみ食べって大事だなぁ〜と思いませんか?

お母さんに、ちょっとだけ余裕のある時に
手づかみ食べOK!という時を持っていただけるといいなぁ〜と思います☆

 

☆RICSからのお知らせ☆    詳しい内容は ↓
https://riecs.net/news/

♪子育てを愉しむ ちょっと深いおしゃべりカフェ6
2016年9月30日(金)10:30−12:00 対象:小学校高学年のお子さんを持つお母さん

♪お母さんの心のデトックス 子育てを愉しむ おしゃべりカフェ7
 2016年10月5日(水)10:30−12:00
 対象:お子さんが「言うこと聞いてくれない〜😣」「どう関わったら良いんだろう??」と思っているお母さん

♪子育てを愉しむ ちょっと深いおしゃべりカフェ8
 2016年10月27日(木)10:30−12:00
 対象:幼児〜小学校低学年のお子さんを持つお母さん

Rie Child Support
ホームページ
https://riecs.net

作業療法士&グローアップクリエ−ター 引野里絵
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港)/広島県尾道市

2024年4月
« 9月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930