自己分析! ズボラな私の「日々の暮らしを丁寧に」のポイントとは!?
ズボラで、面倒くさがりで、不器用な私ですが…
先日いただいた、金柑煮がとっても美味しくて^ – ^
自分でも作ってみよう!と思い立ち
早速、我が家の庭の金柑を採取!(2020.04.24)
こういう時の行動力は、多動力の賜物!(笑)
金柑にはこんなに種がいっぱい!!!!
ですが、いただいた金柑煮は、種を丁寧にとっておられて…
なるほど!
いつもなら、めんどくさい!と
種ごと煮詰めていたから、苦かったのか(笑)
ちょっと手を掛けると
こんなにも美味しくなるのだ〜〜( ^ω^ )
美味しい! をきっかけに
ちょっと面倒だけど、やってみよう!
と気持ちの変化が、私の作業パターンを変化させ
珍しく、丁寧に種取りしてみました!
☝️ポイント1)やってみよう!と思えるきっかけが大事
そして、もう1つのポイントは…
👉ポイント2)「これならできそう!」という感覚
これも、作業パターンを変える時や、新しい作業をする時に
私にとっては、大事なポイント
それにしても…
金柑は種がいっぱい!!
生命力に溢れている!!
種を半分にカットしてしまうことも
少し躊躇われたけれど…
ありがとう🙏と心で唱えて
種取り作業
その間、およそ10分少々
思っていたよりも
すぐに終わりました!!
ここも私にとって、大事なポイント!
👉ポイント3)手間=時間がかかると思っていたけど、実際はそんなに手間でなかった、という感覚
私は、時間の感覚がちょっとズレている
実際は5分で終わるところを
30分くらいかかる、と感じたり
実際は30分くらいかかることを
5分くらいかな、と感じたり
新しい、馴染みのない作業の時ほど、時間感覚がずれる
なので、特に初めてのことをする時は、
かなり時間と心に余裕がないと始められない
改めて気づいた、私の特徴…笑
とうことで、ズボラな私が日々の暮らしを丁寧にするポイントは…
◉キッカケ(モチベーション)
◉できそう!
◉めんどくさいと思ったら、時間を測ってみよう!
という気づきでした!
そして、いつも感じているのは…
無理なく、ちょっと「手」をかけること^^
☝️暮らしの作業を、その人がやりやすいように
どうすると、やりやすくなるかを一緒に考えるのは、作業療法士のお仕事です♫
子育てや暮らしの作業の改善など、その人、お子さんにあったオーダーメイドの方法を一緒に考える
個別相談も行なっています ⇨お問合せはこちらhttps://riecs.net/contact/
日々の暮らしに成長のエッセンスを!
自然と共に生きよう!
│更新日:2020年05月04日│
お花見🌸@小さなお庭
2020.春
我が家の小さなお庭の花たちは
盛大に咲き誇っている💗
美しき、大自然の営みが、ここにあることに感謝🙏
ほっこり和んでいただけたら嬉しいです♫
自然と共に生きよう!
日々の暮らしに成長のエッセンを!
視点を変えると、関わりが変わる!
☝️そのお子さんに応じた、オーダーメイドの関わり
個別の相談も承っています! https://riecs.net/contact/
│更新日:2020年05月03日│
○○○のストーリーを大切に❣️ 〜子どもの育ちのキーワード
もうすぐ1歳2ヶ月になるお子さん
大人がお芋を洗っていたら
近くにやって来て
最初はジャブジャブ
次は、右から左のバケツに移し
次は、左から右のバケツに移し
次は、右から左へ
その次は、どーぞ!と一つずつ大人に渡す
この状況、大人のストーリーは
川の水(左のバケツ)で、お芋を洗い、
綺麗な水(右のバケツ)で再度洗って、焼き芋にしよう〜
だから、綺麗な水のバケツに入れた後に、川の水のバケツに
お芋を戻す、というプロセスは無い!(笑)
子どものストーリーは
「何か」をジャブジャブ!
あ!ちょっと冷たいかも
あ!こっちに移してみよう
あ!(あっちに)なくなっちゃった
じゃあ!(こっちから)あっちに移してみよう♫
ただただ、ひたすらに同じことの繰り返し・・・
のように見えますが・・・
子どもにとっては
1回1回が新鮮で。楽しくて仕方ない、という感じ
ケタケタ笑ってはいませんが(笑)
夢中になってる感じが伝わって来ます
ということで、今回の子どもの育ちのキーワード は
「真似」から始まる、子どもの創造♫
真似して欲しくないことほど、真似をする・・・というお母さんのお話もよく聞きます(笑)
子どもには「善」「悪」の判断よりも
目の前のことが「面白そう!」かどうか、が大事!
そして
面白そう! やってみよう!(真似)から、
創造が膨らみ、体験しながら、成長していく
新生児さんでも、向き合って、大人が口や目を動かすと
一生懸命、同じように動かそうとします
つまり、真似をするのです^ – ^
もちろん、善悪も伝えていく必要がありますが
少し俯瞰してみると
子どものストーリーも見えて来ます
そんな時の大人の対応キーワードは…
「自由にやらせてあげる!」
「邪魔しない!」
もちろん、リスク管理は必要ですが、
何やってるんだろう?
どうしたいんだろう?
と、子どものストーリーに意識を向けた見守りも大事ですね!
視点が変わると関わり方が変わる!
☝️そのお子さんに応じた、オーダーメイドの関わり
個別の相談も承っています! https://riecs.net/contact/
日々の暮らしに成長のエッセンスを!
自然と共に生きよう!
│更新日:2020年05月02日│