RICSブログ

10ヶ月ですが、オモチャやご飯を投げます…どうしたら??

「最近、なんでも物を投げるんです」

「どうやって危ないことを教えたらいいですか?」

10ヶ月のお子さんを子育て中のお母さんからのご相談

オモチャも投げるし、ご飯も投げるし…とのこと

 

そのお子さんと遊んでみると…

腕をブンッと振って、持っているものを放していました。

確かに投げているように見えます。

近くに他のお子さんがいたら、危ない場面でもあります。

 

赤ちゃんは、「握る」→「放す」と動作を獲得していきます。

「放す」のは難しい動作なのです。

さらに、腕をコントロールして、目的に向けて投げる動作はもっと難しい。

 

この時期のお子さんは、物を手放したり、投げたりする動作を練習中なのです♫

 

子育てサークルなど、同年齢のお子さんたちが近くで遊んでいて、混み合ってる状況では危ないこともあるでしょう。

 

でも、「投げたらダメ!」とこの時期のお子さんに伝えても、伝わりません。

お母さんは「わかってもらいたい!」という一心で伝えられると思うのですが…伝わりません。

それは、お母さんの伝え方が悪いわけでも、お子さんが悪いわけでもありません。

 

お子さんは、遊びとして「手を放す」「投げる」動作を練習しているのです。

ということで…

投げても危なくないオモチャ

お友達から少し離れて

思う存分、手放したり、投げたりして遊ぶ時間を作ってあげられたら、と思います。

 

また、「ご飯を投げる」というのは…

「ごちそうさま」の意図がある場合もあります。

「ごちそうさま」 → 「ゴハンを投げて遊ぶ」という構図はよく見られると思います。

お腹いっぱいで「ごちそうさま」かな、と思ったら…

まずは「ごちそうさま」をしてから、食事ではないもので遊ぶと良いですね♫

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

**********************************************************************

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

Rie Child Support (RICS)では、

お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、

デキル方法を提案しています。

◉デキル!を見つけるグローアッププログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


グローアッププログラムコンサルテーション(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

◉活動エリア:
島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県中西部(米子・境港・西伯郡・倉吉)/広島県/長崎県/大阪府/岡山県
ご要望があれば、国内・海外問わず、何処へでも伺います!!

 

「文字」=「○○○」:文字が書きたくなるためには…?

◉お知らせ◉

◉2018年 6/3,  7/8,   8/5 (日) 10:30-15:15  @松江市内
RICS グローアッププログラム 発達講座 vol.2  「遊び」「創る」「使う」育ちの基礎講座 –
今回のテーマは「遊び」「創造」「想像」
このテーマを軸に、0~6歳の発達を3回に分けてお伝えします♬
🌟詳細はこちら https://riecs.net/news/1106/

2018年6月16日(土)
考えよう!! 困っている子どもの理解 ~感覚の過敏さ/鈍感さ~
*お話編のみ  13:30~14:30     http://kokucheese.com/event/index/514244/
*全編(お話&体験) 13:30~17:00  http://kokucheese.com/event/index/514259/


◉ブログ◉

先日、畑に来てくれた年長さん

大根の種を蒔いた後に書いてくれた”竹の札”

「4.8 みんなのだいこんをうえた」

年長さんなので、もちろん、まだ文字は習っていません。

鏡文字や、ちょっと読みにくい文字があるのは当然のこと

でも、一生懸命書きました ^ – ^

「みんなの」っていうフレーズも素敵ですよね♬♬

 

次の写真は、1年前に畑に遊びにきてくれた、1年生のお子さんが書いた札

「ぴーぴーまめをうえたところ」
このお子さんは、ちょっとだけ文字の読み書きが苦手でした。

でも、習い始めた平仮名を、自分から「書く!」と言って、いきなり書き始めました。

しかも、油性マジックで♬

竹の幅に合わせて、大きな文字で、堂々と!!!

そして今年…見事に可愛い「ぴーぴーまめ」が咲きました!

 

「文字」ってなんだと思いますか??

私は…

「文字」=「どうぐ(道具)」

だと思います。

 

もちろん、習得するためには、練習も大事です。

 

でも、道具だから、使わないと意味がない。

 

ならば、「使わされる」よりも「使いたい!」と思った方が身につきやすい。

 

「使いたい!」=「読みたい!」「書きたい!」そのお子さん自身が思える場面があると、必然的に、読んだり、書いたりしやすくなるのはないかなぁ〜と思います。

 

ということは…

「知りたい!」「分かりたい!」「伝えたい!」と心が動くこと

 

そのお子さんの興味や関心を大事に育てていきたいなぁ〜と思います。

 

ちなみに…「言葉」も同様ですね。

例えば、外国語を身につけるには、

「その言語を話す恋人を作ることが一番早い」

と言われますが、まさにその通り!と思います♬

「知りたい」「分かりたい」「伝えたい」だらけだからでしょうね〜〜❤

 

「外国語の習得」については、また別の機会にお伝えできたら!と思います。

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

**********************************************************************

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

Rie Child Support (RICS)では、

お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、

デキル方法を提案しています。

◉デキル!を見つけるグローアッププログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


グローアッププログラムコンサルテーション(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

◉活動エリア:
島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県中西部(米子・境港・西伯郡・倉吉)/広島県/長崎県/大阪府/岡山県
ご要望があれば、国内・海外問わず、何処へでも伺います!!

 

「お箸と友達♬」大作戦!!

◉お知らせ◉

2018年5月18日(金)10-12:00
お母さんの心が軽くなる♡ お箸の使い方講座
詳細・お申込 https://riecs.net/news/1043/

左右のお箸の絵を揃えているお子さん⭐

2018年5月20日(日)10-12:15
遊んで 笑って 意味を知る ~すぐに使えるオモロイ遊び~
詳細・お申込  http://kokucheese.com/event/index/511927/

2018年6月16日(土)
考えよう!! 困っている子どもの理解 ~感覚の過敏さ/鈍感さ~
お話編のみ  13:30~14:30     http://kokucheese.com/event/index/514244/
全編(お話&体験) 13:30~17:00  http://kokucheese.com/event/index/514259/
申込開始:5/1

 

 

◉ブログ◉

ある事情から「お箸は使わない!!」と決め込んだ、お子さん

もうすぐ5歳になるけれど、お箸を使おうとしないのだけれど…とのご相談

「お箸を食卓に出さないで」とも言っておられたよう

 

ちょっとお話ししたら「僕はできんから…」

 

でも、遊んでいる様子を見ていたら

かなり器用!

 

おしゃべりしてみたら

いろいろ興味があり、とっても面白い!

 

でも、お箸は「できない」という

 

でも、私がお母さんから、お箸を見せてもらっていると

興味はある様子

 

このお子さんは、お箸を使うという「動作ができない」のではなく

お箸を使ってみよう!と「心が動かない」のだなぁ〜と感じたので

 

ならば・・・

お弁当ランチしよう ♬♬

とお誘いすると

「明日行く!!」とノッテくれた

 

お母さんと作戦タイム

お子さんのお弁当袋にはお箸しか入れない
(念のため、お母さんはコッソリ、フォークを持って来てねとお願いしました)

お箸でつまみやすいおかず達をお願いする

つまめなくても、刺して食べられたらOK !!

 

お箸を使ってみよう!

できた!

 

この「心の体験」が大事♬

目的は「お箸とお友達」になること

 

2膳入れてくれていた中から、好きな方のお箸を選び

スッとお弁当箱に箸を伸ばす♬

 

ウインナーを上手に挟んだ!!!

 

美味しそうにパクリ❤

お母さんの感想
りえさんからの指示で今日のお弁当にはお箸しか入ってない。
フォークは?スプーンは?て聞くかと思ったけど、、、全然聞かない。
すんなりはし箱を開け、お箸を持ち、卵焼きやミニおにぎりをお箸ではさんだりさしたりしてお弁当を食べ始めました。

くりびつ!
できるんかい!
コソ練でもしてたんかい!
(まったくしてません)

いやいや、暮らしの動作のあれこれがちゃんと今この瞬間に繋がってたんだなあ〜と実感。
ちょっとじーん…。

 

お母さんの感性と実行力が、素晴らしく

お子さんは持っている力をドカン!と発揮してくれました(^ ^)

 

子どもは、育つ力を持っている♬

そして、本当にちょっとしたキッカケで

育つ力を引っ込めたり

ニョキッと芽を出したり

ドカンと力を発揮したりする

 

引っ込める時期も大事

だからこそ

そこからニョキッと出てくる力

本当に素晴らしい!

 

お箸の講座はこちら↓
2018年5月18日(金)10-12:00
お母さんの心が軽くなる♡ お箸の使い方講座
詳細・お申込 https://riecs.net/news/1043/

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬

**********************************************************************

お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター

RICS  (Rie Child Support)  引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター

Rie Child Support (RICS)では、

お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、

デキル方法を提案しています。

◉デキル!を見つけるグローアッププログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate


グローアッププログラムコンサルテーション(保育所・学校・児童発達支援センターなど)

https://riecs.net/services/#consultation

お気軽にお問い合わせください♬

◉お問い合わせ

https://riecs.net/contact/

◉ホームページ

https://riecs.net

◉活動エリア:
島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県中西部(米子・境港・西伯郡・倉吉)/広島県/長崎県/大阪府
ご要望があれば、国内・海外問わず、何処へでも伺います!!

 

2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031