「文字の読み書き」省エネ大作戦!! ~子どもの可能性は無限大~
1月企画のお知らせ
Gift 可能性の見つけ方 ~BorderlessWorld RICS お話会~ (1月21日)
https://riecs.net/news/856/
子育て相談カフェday♬ (1月27日・午後)
https://riecs.net/news/839/
保育士さん対象:子どもの育ちに学ぼう会!(1月27日・19:00~)
https://riecs.net/news/834/
********************************************
小学校に入って必要なことに「文字の読み書き」があります。
全ての人に得意不得意があるのは当たり前なのですが…
人は、成長し、大きくなるにつれ、不得意を上手にかわしたり、他の手段を見つけたりすることができるようになります。
が・・・今の日本の子どもたちにとって「読み書き」は必須です。
不得意でも、取り組まなければならない作業です。
最近は、ipadのアプリなどで、苦手をフォローしてくれるものもあります。
上手に、そのような技術を、日々の学習に取り入れていただけたら…思います。
が…とはいえ、まだまだ一般的ではない現状もあります。
特に通常学級に在籍するお子さんには…
ということで、私が考えるのは、「読み書きの省エネ化」です♬
学校の先生の視点だと、NGなこともあるかもしれませんが
作業療法士の観点で考えると
その子の「読み書き」という作業が
楽に、効率よく、自立してできることが目的なのです。
そのお子さんが、「あ!これならできそう!!」を見つけ
その子が楽しく、遊び感覚で、気軽に取り組める方法を提案させていただきます。
あるお子さんは…「読み書きの苦手」で、
文字は、まっすぐ線が書けない、なぞり書きでも枠からはみ出る、というお子さんでした。
下書きなく、上手に書いてくれました〜♬♬
右)心のこもったクリスマスのプレゼントをいただきました♡
左)下のお子さんの可愛い作品♬
漢字遊びをしていると…
漢字の「へん」を思い出す手がかりにしている様子が伺えました。
そこで「自学」として、「へん」仲間で漢字ポスターを作ってみよう!ということになりました。
もちろん、保護者の方のご協力・サポートは絶対的に必要です。特に低学年のお子さんは…
だからこそ、お母さんとも相談して取り組む内容を決めます。
お母さんが「あ!これならできそう!」と思っていただける内容を提案させていただいています。
お母さんが、ポスターを作り始めたら…
お子さんの方が、どんどん漢字を書いて、ポスターを作ったそうです♬♬
また、一般的な鉛筆よりも、太めの鉛筆の方が持ちやすそうだったので、
本人に確認すると、「太い方が良い」とのこと。
本人の感想を尊重することが、とっても大事です!!
早速、太い鉛筆を購入され、使っておられました。
すると…先生からも「文字が上手に書けるようになった」と褒めてもらえたとのこと。
先生からの褒め言葉も「ヤル気スイッチON!!」ですね〜♬
6月からスタートした月1回のプログラムですが、10月の漢字テストは100点!!!
100点を取ることが目的ではありませんが、
書くことに対して、お子さんの気持ちが向き、持っておられた能力が発揮された結果だなぁ〜と。
お母さんからは…
*新聞やニュースにも興味を持ち始め、「○○ってどういう意味?」と聞いたり
図書館で本を借りてきて、自分で調べようとすることもあり、成長を感じます。
*分からない文字も少しのヒントで思い出せるようになったり、グズったりしないなぁ〜と思います。
という感想を寄せてくださいました。
RICSでは、そのお子さんの生きる力・生きる智慧を育むグローアッププログラムを提供しています。
ご家族からのご相談については、「親子プログラム」という形で提供させていただいています。
特に回数を重ねて利用をしてくださる方は、
目標に向けて「親子」での取り組みを大事にしてくださっているように思います。
「やらなければ…」は少なく
「やってみよう!」を多く
そんなバランスでプログラムを提供させていただいています。
保育所・学童・福祉施設など、6施設でのグローアッププログラムコンサルテーションをさせていただきました。
子どもたちのより良い成長を考え、常に質の高いプログラムを提供しようとされている、意識の高い事業所さん&スタッフの皆様とも、素敵なご縁をいただいた2017年でした。
2018年は、私自身もさらにブラッシュアップしながら、ご縁のある皆様とともに成長していきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします♬
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬
**********************************************************************
お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター
RICS (Rie Child Support) 引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )
Rie Child Support (RICS)では、
お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、
デキル方法を提案しています。
◉デキル!を見つけるグローアッププログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate
(保育所・学校・児童発達支援センターなど)
https://riecs.net/services/#consultation
お気軽にお問い合わせください♬
◉お問い合わせ
◉ホームページ
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県中西部(米子・境港・西伯郡・倉吉)/広島県/長崎県/大阪府
│更新日:2017年12月31日│
「大豆の種おろし」から「お味噌造り」まで:2018.生きる力を育むプロジェクト
1月企画のお知らせ
Gift~可能性の見つけ方~ (1月21日)
https://riecs.net/news/856/
子育て相談カフェday♬ (1月27日・午後)
https://riecs.net/news/839/
保育士さん対象:子どもの育ちに学ぼう会!(1月27日・19:00~)
https://riecs.net/news/834/
*********************************************
2014年から思い描いてきた、「生きる力・生きる智慧を育むプロジェクト」
4年越しに、2018年スタートします!!
私の考える生きる力とは・・・試行錯誤と工夫!
試行錯誤と工夫は・・・
「ちょっと不便で」
「時間がかかり」
「手足を使う」
「作業をする」中で、育まれていく
その全てを「自然」は持っています!!
自然は、生きる力・生きる智慧を育む
絶好の遊び場でもあり、学び場でもあります。
ご縁のある方々とともに・・・
試行錯誤しながら、植物も、人も、育み合う時間
自然から、生きる力・生きる智慧を学ぶ時間
をともに創っていきたいと思います^ – ^
興味のある方は、個別にご連絡くださいね♬ https://riecs.net/contact/
☆親子参加はもちろん、大人のみの参加も大歓迎です!
◉おおよその年間スケジュール
4月:畑づくり
5月中旬:大豆の種下ろし
6〜10月:草引き(適宜)
10〜11月:大豆収穫・自然乾燥
11〜12月:大豆脱穀・選別
2〜3月:お味噌造り
*人の手を加えるのは、種下ろし・草引き・収穫・脱穀・選別のみ
*基本的には、肥料もお水もあげません。自然の力にお任せです。
*草の力も借りながら、大豆が育つので、草引きも適宜・適度に…
◉定員:5組
◉作業日:6回程度(畑作り・種下ろし・草引き・収穫・脱穀・お味噌造り)
作業日は、畑の様子と参加者の皆さんと相談して決めたいと思います。
参加できない時があってもOKです。
が・・・自然の流れに沿った作業に意味があります!!
作業内容によっては、別日を相談しましょう♬
◉参加費
プロジェクト参加費(年間):親子1組 1,500円 大人1,000円
作業日のカフェ代 :500円程度
お味噌造り:実費程度
◉興味のある方・お問合せは、個別にメッセージをお願いいたします。
https://riecs.net/contact/
090-9467-4732
写真)大豆をつぶしているところ。ほんわか暖かいのです♡
写真)塩きり(麹と塩を混ぜているところ) 麹菌効果で、お肌すべすべなのです♬
写真)大豆を焚いているところ:大豆の枝などを燃料に、周囲の自然エネルギーの力を借りて…
コトコトコトコト3時間…この時間がとてつもなく贅沢で豊かなのです
写真)大豆の脱穀作業前の様子:トントン叩いて、大豆が跳ねる!! 他にない経験です。
写真)大豆の選別後:この後、さらに種類別に選別します。この作業は瞑想状態…(笑)
写真)2017年3月に造ったお味噌:2017年12月29日開封 とっても上手くできていた〜♬♬♬
写真)2016年作(右)2017年作(左):1年経つと、色も風味も変化する。生きているお味噌✨
**********************************************************************
お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター
RICS (Rie Child Support) 引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )
Rie Child Support (RICS)では、
お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、
デキル方法を提案しています。
◉デキル!を見つけるグローアッププログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate
(保育所・学校・児童発達支援センターなど)
https://riecs.net/services/#consultation
お気軽にお問い合わせください♬
◉お問い合わせ
◉ホームページ
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県中西部(米子・境港・西伯郡・倉吉)/広島県尾道市/長崎県/大阪府
│更新日:2017年12月30日│
ご報告/ 子どもの見てる世界は皆違う:その子の見ている世界とは -RICS ×Fractal 企画 vol.1-
∞∞∞お知らせ∞∞∞
◉子育て相談カフェday
11月21日(火)→ https://riecs.net/news/786/
1)9:30~
2)10:10~
3)10:50~(ご予約済)
4)11:30~(ご予約済)
5)12:10~
◉12/3 SICS 講座vol2. 『どうやって作るの?体の軸』
http://kokucheese.com/event/index/484373/
∞∞∞ブログ∞∞∞
◉参加された皆様の感想
*スライドの絵を見て「何に見えるか?」「何が見えたか?」というクイズは
色々と考えさせられました、複数の人で見ているからこその気づきもあり面白かったです。
*違う視点を持っているという当たり前のことを忘れずに接していきたいと思いました。
*仕事柄「療育」と思ってしまうので、もっと遊びの中で子どものできる可能性を
探していこうと思えました。
*子育てをしたことがないので、子育てをされている方のお話が伺えて良かったです。
*自分と違う受け止め方をする人もいるので、その人といかにコミュニケーションをとるか
もっと知りたいです。
◉次回は1月開催予定です♬
◉主催チームの感想
*Fractal-amrita&tree-*
フリーの作業療法士というカタチが成り立つことに驚きを得た一年前。
そして、聞けば聞くほど目から鱗の世界で、
当然子供だけではなく大人たちにも、どんな人にも届けたいスキルだと思い、話を重ねてきた一年間。
【作業療法】という一見難しい世界。
家族や、自分自身に必要が起こらなければ関わらないかもしれない業種。
どうやったら、多くの人にこのスキルを伝えられるか。
しかも【難しそう】を取り払って、いけるか。
一度聞いてもらえれば、その素晴らしい角度はかならず響くと確信していたので、
その一歩をどうするか。
話し合いに話し合いを重ねての本日。
1人の参加者さんでも必ずやろうと決めて、蓋をあけたら10名の受講者さま。
体感していただく内容ということもあり、体を動かすシーンもあったため、空間に対してぴったりな人数でした。
第一歩。本当に感謝です。
37年生きてきて
全然知らなかった職業・・・
作業療法士。
ヒッキーと出会い
まさか
作業療法士の方と一緒にお仕事することになるとは。。。
今日はその記念すべき第1回目のお話会。
雨ニモ関わらず10名の方々が参加して下さいました。
自分には出来てこの人は何故出来ない?
この人には見えてて自分には見えてない。
親の目線と子どもの目線の違い・・・
そこの何故?な所を教えてくれるお話会。
子供に対してだけではなく
これは大人同士の関係でもいえること。
人それぞれの観ているセカイ
見えてるセカイ
ボーダレスなセカイ
唸ることばかり。
私自身がもっと聞いてみたいと思う事も沢山でした。
参加者の方からももっと話を聞きたい
楽しかった
子供との関係を再度省みた
等々嬉しいお言葉沢山頂きました。
これからテーマを変え、シチュエーションを変えながら
RICS×Fractalのトークショー
【Borderless world〜境界のない視点〜】
回を重ねていきたいと思います。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
* RICS
今回も初企画!
作業療法士とは全く異なる業種の皆様とのチームのよる企画
『 ”作業療法士”は、障がいがあり、リハビリテーションが必要な人が出会う職種』
という、固定概念を、当たり前のように壊してくれる人々との出会いにより実現した企画でした。
台風22号が太平洋側を通過している、まさにその日の開催
雨の中、足を運んでくださった皆様が
ポジティブに
アクティブに
オープンマインドで
参加してくださり
よい時と空間をともに創り出してくださいました。
参加してくださった皆様
本当に、ありがとうございました✨
改めて…
美味しい珈琲と場所を提供してくださった 自家焙煎珈琲libre さん
https://www.facebook.com/libre.0929/
見た目も味も抜群のネオベジケーキ
&
総合コーディネートしてくださった
Fractal -amrita&tree- さん
https://www.facebook.com/fractal.amrita.tree/
佳きチームに感謝です
開催日時:2017年10月29日(日)13-15時
ネオベジケーキ(かぼちゃ)すっごく美味しい❤️ そして体にも優しい♬ WSもあるよ〜https://www.facebook.com/fractal.amrita.tree/
最後まで読んでくださって、ありがとうございました♬
**********************************************************************
お子さんとお母さん、関わる全ての方が、元氣に、笑顔で、希望をもって生きてくサポーター
RICS (Rie Child Support) 引野里絵(作業療法士&グローアップクリエーター )
Rie Child Support (RICS)では、
お子さんの「デキル!」を一緒に見つけ、
デキル方法を提案しています。
◉デキル!を見つけるプログラム(ご家庭向け)
https://riecs.net/services/#kosodate
(保育所・学校・児童発達支援センターなど)
https://riecs.net/services/#consultation
お気軽にお問い合わせください♬
◉お問い合わせ
◉ホームページ
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市
│更新日:2017年11月06日│