2017年も…子どもの豊かな育ちをはぐくもう!
2016年の大晦日を迎えましたね。
島根は青空の気持ち良い、穏やかな大晦日です。
今年も多くのお子さん、お母さん、保育園・学校の先生方とのご縁をいただきました。
出会わせていただいた大人の方は、
立場を問わず、みんなさん
「お子さんたちが、より良く成長するように!」
と…願っておられるなぁ〜と感じました。
子どもが豊かに育つ
漠然としているテーマですが
私の考える「豊かさ」は
そのお子さんらしさが
十分に発揮されて育つこと
お子さんが持っている可能性は無限大✨
もちろん
大人や社会の基準が
大事になる場面はありますが…
お子さんがやろうとしていること
お子さんがしていること
表情・イキイキ感・エネルギー
全てを感じながら
一緒にいる時間を過ごしてみる
自分の子どもの頃を思い出してみる
こんな風に感じているのかなぁ〜と思いやってみる
そういう瞬間も豊かなだぁ〜と思います。
年末に岩手県にある「宮沢賢治記念館」を訪ねました。
「雨ニモマケズ…」
小学生の頃、暗記させられた記憶しかなかったのですが(笑)
彼の世界観は、本当にすごかった!!
私は、読書も国語もあまり好きではない子どもでしたが…
宇宙 大きな生命たちのきらめく世界
子どもの頃の記憶はどこかに残っていて
必要な時に、ムクッと起き上がるのだなぁ〜と思いました。
2017年は宮沢賢治の世界に触れてみようと思います♬
ブログを読んで感想をくださった皆様
支えてくださった皆様
ご縁をいただいた全ての皆様に
感謝しています。
みなさま どうぞ良いお年をお迎えくださいね。
2017年も少しずつ…ブログ更新していきます。
よろしくお願いいたします😀
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
お子さんとお母さんが、元氣に、笑顔で、希望をもって活きていかれますように☆
☆RICSからのお知らせ☆ 詳しい内容は ↓
♪ 子育てを愉しむ おしゃべりカフェ10
2016年12月19日(月)10:00−11:30 @てらこやカフェ専念寺さん
https://riecs.net/news/365/
♪ 特別企画あり♬ 子育てを愉しむ おしゃべりカフェ11
2017年1月17日(火)10:15−11:45 @出雲市 綾の家さん
Rie Child Support
作業療法士&グローアップクリエ−ター 引野里絵
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市
│更新日:2016年12月31日│
「無理させない」…当たり前に暮らし・働くために (ベジモファームB 就労継続支援事業所:見学レポート)
⭐️ブログ:子どもの豊かな育ちを育もう!⭐️
【子育てにも通じる、畑のこと、働くこと】
愛知県豊橋市&豊川市で畑を中心に、安心安全の野菜・食・職を届けておられる
サインズ株式会社の小林寛利社長さんにお会いしました😀
(ベジモあいち:http://vegetablemotto.com/introduction/)
(ベジモとちぎ:https://www.facebook.com/vegimotochigi/)
畑から美味しい野菜を届けたい!
気軽に、美味しい野菜を暮らしの中に!
当たり前に暮らし、当たり前に働くための場所を!
「心地よい畑」から始まり
病院や企業と畑や食に関する事業連携
安心で美味しい野菜が、気軽に、いっぱい食べられるベジモデリ豊橋店
障害を持っている方が、安心して働き、働く力を育てる場所である就労支援事業所など…
様々な取り組みをしておられます。
畑と野菜が好き過ぎる小林社長が展開する、働く場の創造🌟
特に印象に残っている言葉は…
「無理させない」
畑にも、働く人にも
「無理させない」
そして、「生きる」「働く」とは…
暑い時は暑い
寒い時は寒い
大変なことは、大変
苦しいことは、苦しい
そういう「当たり前」を淡々と経験していくこと
これらの思い、言葉は
障害を持っているとか、持っていないとか関係なく
地球上に生きる全てのヒトに言えることですが…
私たちは「当たり前」を「当たり前」に経験する機会が減っているように思います。
そして、「当たり前」を「当たり前」に経験できるためには…
その「場所」と「一緒にいる人たち」が
「安心・安全」であり
「信頼できる」基盤があるからこそだと感じます。
今、ここが「安心・安全」であり
一緒にいる人たちへの「信頼感」は
やはり
人にも環境にも「無理させない」
そして
「失敗大歓迎!」
これらキーワードは
全ての子どもたちが、のびのびと、
その子らしく生きていくためのキーワードにもなるなぁ〜と実感。
【失敗大歓迎!の関連記事】
https://riecs.net/blog/394/
「無理させない」
私にとって、とても奥が深い言葉でした。
お忙しい中、時間を作ってくださり、
心からのおもてなしをしていただき
本当にありがとうございました!
なお…
*ベジモファームB 就労継続支援事業所さんは、2017年1月スタートです
*ベジモとちぎ (株式会社 野のふぁーむ)さんは…2013年スタートしておられます。
農薬や化学肥料を使用しない主役になれる野菜づくりと加工品の製造販売を行っておられます。
障がい者就労支援多機能事業所(A型・B型)です。
(ベジモとちぎ:https://www.facebook.com/vegimotochigi/)
ベジモ愛知の畑で…草たちと共存するルッコラ
味が濃くて、とっても爽やかで力強いエネルギーに満ち溢れていました💕
中央;小林社長さん
ありがとうございました〜!!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
お子さんとお母さんが、元氣に、笑顔で、希望をもって活きていかれますように☆
☆RICSからのお知らせ☆ 詳しい内容は ↓
https://riecs.net/news/
♪ 特別企画あり♬ 子育てを愉しむ おしゃべりカフェ11
2017年1月17日(火)10:15−11:45 @出雲市 綾の家さん
Rie Child Support
作業療法士&グローアップクリエ−ター 引野里絵
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市
│更新日:2016年12月24日│
1回やって上手くできなかった時…どうしますか?
⭐️ブログ:子どもの豊かな育ちを育もう⭐️
先日、尊敬する人生の大先輩からいただいた言葉の数々です☆
ありがとうございます♬
「最初から上手くできる人なんていない」
「ただ、やり続けるかどうか」
「やり続けていたら、ある時、ポン!って出来るようになる」
「最近の人たちは、1回やって、上手くできなかったら、そこで辞めてしまう」
「だから、出来るようにならない」
大きくなるに従って、私たちは、
失敗しないように…という思考になりやすいですね。
私もそうです…🙃
でも「失敗しないように…」と思うと
自分も周りも苦しくなります。
歩き始めた子どもが
1回転んだからといって、
立ち上がり歩くことを諦めたら
歩けるようにはなりません。
そして、子どもたちは、諦めるどころか
立ち上がることを楽しんでいるように、何回も、何回も…
立ち上がって、ヨチヨチ歩いて、転んで…を繰り返しています。
そして、周りの大人たちも
そんな子どもの姿を愛おしく思ったり
「上手に出来るね〜」「すごいね〜」と褒めたり
「ここまでおいで〜」と励ましたり😀
この時、子どもにも、大人にも
「失敗しないように…」
「失敗したらダメ」
という思考も行動も全くありませんね。
歩き始めの子どもと、それを見守る大人の関係
転ぶことも、立ち上がることも、ヨチヨチ歩くことも、
全て「出来るようになるため」のプロセス💕
「失敗」と思えることも
「出来るようになるための」プロセス😁
当たり前のことだけど…
自分自身が「当たり前」に行動できていないなぁ〜(⌒-⌒; )
子どもの方が「当たり前」に出来ている!!!!!
ということで
大人も出来るところから、少しずついきましょう〜!
そして、その経験が「試行錯誤&工夫する力」
子どもも大人も「生きる力」 につながりますね♬
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
お子さんとお母さんが、元氣に、笑顔で、希望をもって活きていかれますように☆
☆RICSからのお知らせ☆ 詳しい内容は ↓
https://riecs.net/news/
♪ 特別企画あり♬ 子育てを愉しむ おしゃべりカフェ11
2017年1月17日(火)10:15−11:45 @出雲市 綾の家さん
Rie Child Support
作業療法士&グローアップクリエ−ター 引野里絵
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市
│更新日:2016年12月22日│