「もうぬげない」−親子で楽しめる ふか〜い絵本−
個人的に…
 昨年大ヒットした絵本
 「もうぬげない」 byヨシタケシンスケさん:ブロンズ新社

この絵本を読んだ時、
 笑いが止まりませんでした。
 絵本を読んで、こんなに笑ったのは初めてでした。
私は、主人公の「僕」のジタバタ劇の中に
 ☆ヒトと違うところもあるけど、基本は一緒だよね
 ☆不自由だけど、出来る方法があるよ、工夫してみよう〜♪
 ☆どんな状況でも、楽しく生きることが出来るよ!
 という力強いメッセージを感じました。
最後の、僕とお母さんの関わり、関係性のオチも大好きです。
「僕」の視点は、
 日常的な子どもの視点でもあり、
 社会的なメッセージも含まれていて、
 親子で楽しめる、ふか〜い絵本です。
文字も少なくて
 読みやすいですよ〜♪♪
この本の作者ヨシタケシンスケさんの絵本は
 昨年度、都会の図書館では100人待ちのところもあったとか…
 何気なく、姪っ子・甥っ子にクリスマスプレゼントして
 100人待ちしていた彼らに
 大喜びしてもらい、おばちゃん大満足でした😊
まだ読んだことのない方
 親子で読書の秋
 楽しんでみませんか〜?
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました☆
☆RICSからのお知らせ☆ 詳しい内容は ↓
 https://riecs.net/news/
♪子育てを愉しむ ちょっと深いおしゃべりカフェ6
 2016年9月30日(金)10:30−12:00 対象:小学校高学年のお子さんを持つお母さん
♪お母さんの心のデトックス 子育てを愉しむ おしゃべりカフェ7
 2016年10月5日(水)10:30−12:00
  対象:お子さんが「言うこと聞いてくれない〜😣」「どう関わったら良いんだろう??」と思っているお母さん
♪子育てを愉しむ ちょっと深いおしゃべりカフェ8
  2016年10月27日(木)10:30−12:00
  対象:年長〜小学校低学年のお子さんを持つお母さん
Rie Child Support
 ホームページ
 https://riecs.net
作業療法士&グローアップクリエ−ター 引野里絵
 活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港)/広島県尾道市
│更新日:2016年09月24日│









