遊んで育つ♪♪
お子さんが遊んでいたオモチャの中に
 輪ゴムに丸い玉(?)がくっついたオモチャ発見!
これは面白そう!!!
と、お子さんの足に通してみたら…
ゴムをつまんで引っ張ったり…
  丸い玉をつかんで引っ張ったり…
  両手で引っ張ったり…
 立ったまま足首に手を伸ばしてみたり…
  座って足をあげてみたり…
  輪ゴムを足から抜こうとしてみたり…
そして…
 ついに…
 抜けた〜 ♪♪♪

大人にとっては、とても簡単で、単純なオモチャ
 そこにあるだけでは、ちょっと魅力が少ないかもしれないけど
 ちょっとだけ関わってあげると
 子どもは、興味津々、全力で遊びはじめます
ちょっとした関わり…
 今回は、足首に通しただけ
でも、その後…
 お子さんは、オモチャと遊び始めました。
あぁしてみたり…
  こぅしてみたり…
試行錯誤と工夫
 これが考える力、生きる力に繋がっていくなぁ〜といつも思います。
子どもは遊びながら学び、育っていきます。
 大きなこと、特別なことをしなくても
ちょっとだけ関わってあげると
   子どもの興味・世界が更に広がっていきますね☆
最後まで読んでくださって、ありがとうございます!
☆RICSからのお知らせ☆    詳しい内容は ↓ 
♪子育てを愉しむ ちょっと深いおしゃべりカフェ6
2016年9月30日(金)10:30−12:00 対象:小学校高学年のお子さんを持つお母さん
♪お母さんの心のデトックス 子育てを愉しむ おしゃべりカフェ7
 2016年10月5日(水)10:30−12:00    
 対象:お子さんが「言うこと聞いてくれない〜😣」「どう関わったら良いんだろう??」と思っているお母さん
♪子育てを愉しむ ちょっと深いおしゃべりカフェ8
 2016年10月27日(木)10:30−12:00 
 対象:年長〜小学校低学年のお子さんを持つお母さん
Rie Child Support 
ホームページ 
作業療法士&グローアップクリエ−ター 引野里絵
活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港)/広島県尾道市
							│更新日:2016年09月26日│









