親子で読もう♫ イヤイヤ期の絵本☆
☆RICSからのお知らせ☆ 詳しい内容は ↓
https://riecs.net/news/
 ♪子育てを愉しむ ちょっと深いおしゃべりカフェ8
  2016年10月27日(木)10:30−12:00
  対象:お子さんの発達に気がかりがある、心配をしているお母さん
     (小学生のお子さんのお母さん)
お子さんのこと、子育てのこと、ちょっと深く、お話しませんか?
“おしゃべり”の中に、お子さんの成長を支えるヒントがあります♪♪
☆ブログ☆
こんな本を見つけました♫ (たかいよしかず作絵・主婦の友社)
表からも裏からも読める本(写真は2つあるけど、1冊の本です)
まずは・・・表から

 「イヤイヤぶぶた」は・・・
 歯磨きイヤ!😖
 自分でするの!😤
 ママがいい〜!😩
そして裏面は・・・

 「ニコニコぶぶた」は・・・
 やったね!😊
 できたね!😃
 すごいね!☺️
 が・・・イッパイ♫
そして、一番のメッセージは!
 この本の真ん中に♫
 「イヤイヤぶぶた」&「ニコニコぶぶた」
「“どちらの”ぶぶたも、ママは大好きだよ❤️」
実際の子育ては、波乱万丈で、常に戦争!
 でも、この絵本の帯にひっそりと書かれていた言葉
 「イヤイヤ期こそ、ほめ育」=ほめて育てよう!
私は…
 いつも「ほめよう」でもなく
  「叱ってはいけない」でもなく
『ママはあなたのことが大好きだよ❤️』
このメッセージが
 日々の暮らしの中で伝わっていたら
 いいのかな〜と思います。
子どもはみんな
  お母さんのことが大好きです☆
そのエピソードはまた後日🎶
そして・・・中には
”ほめて伸びる”タイプのお子さんもおられますよね。
お子さんの誉めポイントの見つけ方は…こちら☆
誉めポイント:出来ることの見つけ方♪
☆RICSからのお知らせ☆ 詳しい内容は ↓
 https://riecs.net/news/
 ♪子育てを愉しむ ちょっと深いおしゃべりカフェ8
   2016年10月27日(木)10:30−12:00
対象:お子さんの発達に気がかりがある、心配している、お母さん (小学生のお子さんのお母さん)
お子さんのこと、子育てのこと、ちょっと深く、お話しませんか?
   “おしゃべり”の中に、お子さんの成長を支えるヒントがあります♪♪
♪子育てを愉しむ おしゃべりカフェ9
2016年11月30日(水)10:30−12:00(詳細調整中)
Rie Child Support
 ホームページ
 https://riecs.net
作業療法士&グローアップクリエ−ター 引野里絵
 活動エリア:島根県東部(松江・出雲・雲南・安来・奥出雲・飯南)/鳥取県西部(米子・境港・西伯郡)/広島県尾道市
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
 お子さんとお母さんが、元氣に、笑顔で、希望をもって活きていかれますように☆
│更新日:2016年10月16日│









